インプラント治療という言葉を耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか?
インプラント治療をすると、歯を失ってしまった部分の機能や見た目の審美性を回復する事が出来ます。では、インプラントの治療はどの様な流れで行うのでしょうか?
メリットやデメリットについても紹介していきます。
歯が無くなってしまった部分にインプラント(人工の歯の根)を埋め込み、 その上に歯冠(歯の被せ物)を作っていく治療です。
①顎の骨に穴を開け、インプラントを埋め込んで骨に定着するのを待ちます。定着には個人差がありますが、3か月~6か月程度時間が必要です。
②顎の骨に定着したら、アバットメント(土台になる部分)をインプラントの上につけます。
③型取りをして歯冠(歯の被せ物)を作ります。
④咬み合わせを調整します。インプラント治療を長持ちさせるには、メンテナンスのためにクリニックに通ったり、ご自身でも毎日ケアをしっかり行う必要があります。
歯を失ってしまった際の選択肢として、入れ歯、ブリッジ、そしてインプラントがあります。
インプラントは入れ歯やブリッジと比較してどの様なメリット、デメリットがあるのでしょうか?
他の歯に負担をかけません。
ブリッジにする場合には前後の歯を削る必要があります。
また、入れ歯の場合も留め金をかける歯に負担がかかります。
しっかりと噛む事が出来ます。
取り外し式の入れ歯と違って安定するのでしっかりと噛む事ができます。
外科手術が必要になります。
ブリッジ、入れ歯と違い、外科手術が必要なので、全身疾患がある方は主治医とよく相談なさってください。
治療期間が長くなります。
インプラントを埋め込んで骨に定着するまでに3か月~6か月程度時間がかかるので治療期間が長くなります。
合併症・後遺症
術後は腫脹・疼病等の合併症が生じます。
まれに神経損傷による知覚障害が生じることもあります。
それぞれメリット、デメリットがあるので、どの治療がご希望に合うかいつでもお気軽にご相談ください。
ひかり歯科クリニック山手台院
院長 北川 泰司